二つのレンズ:ハール父子が撮った日本の芸術家の肖像展
Japanese Artists in New York - 1971 , Photographs by Tom Haar
トム・ハール
1971年, ニューヨークの日本人アーティストたち
12.04.2025 - 11.05.2025
Yayoi Kusama 1971
トム・ハール 〈 1971年、ニューヨークの日本人アーティストたち 〉
LOAF (Laboratory of Art and Form) と便利堂は、写真家フランシス・ハールとその息子トム・ハールによる展覧会〈二つのレンズ:ハール父子が撮った日本の芸術家の肖像〉を共同開催します。
フランシス・ハールは、1940年に来日し、戦中・戦後の日本で20年間を過ごした写真家・映画監督である。彼は横山大観、棟方志功、北大路魯山人といった日本文化を築いた芸術家たちを撮影した。この作品群は便利堂で〈1950年代の日本の芸術家〉として10点展示されています。
一方、息子のトム・ハールは1941年に日本で生まれ、1971年にニューヨークで精力的に活動する日本人現代美術家たちを撮影した。草間彌生、小野洋子、猪熊弦一郎らの創作現場や日常を切り取った写真15点が、LOAFで〈1971年 - ニューヨークの日本人アーティストたち〉として展示されます。
異なる時代・場所で日本の芸術家たちを写した父子の二つのレンズは、戦後日本の伝統と革新、さらには海外で活躍する芸術家たちの挑戦を映し出しています。
LOAF (Laboratory of Art and Form) and Benrido are co-hosting the exhibition Dual Vision: Portraits of Japanese Artists photographed by Father and Son, featuring works by photographer Francis Haar and his son Tom Haar.
Francis Haar, a photographer and filmmaker who came to Japan in 1940, spent 20 years in Japan during and after World War II. He captured portraits of iconic Japanese artists who helped shape the nation's cultural heritage, including Yokoyama Taikan, Munakata Shiko, and Kitaōji Rosanjin. This collection will be exhibited at Benrido under the subtitle Japanese Artists of the 1950s – Photographs by Francis Haar, featuring 10 pieces from this era.
Meanwhile, Tom Haar, born in Japan in 1941, photographed contemporary Japanese artists in New York in 1971, a time when Japanese artists were making significant strides in the global art scene. His series of 15 photographs, depicting the creative processes and daily lives of artists such as Yayoi Kusama, Yoko Ono, and Inokuma Gen'ichirō, will be displayed at LOAF under the subtitle Japanese Artists in New York – 1971, Photographs by Tom Haar.
The two perspectives of father and son, capturing Japanese artists in different times and places, offer a powerful reflection of post-war Japan’s tradition and innovation, as well as the challenges faced by artists working abroad.